松山中央ライオンズクラブ
HOME リンク お問い合せ
クラブ概要 アクティビティー他 理事会・例会だより 会員コラム 役員・委員会紹介 会報誌ギャラリー
アクティビティー他

≪ 童謡シリーズ③ 「赤とんぼ」 | アクティビティー他一覧 | 童謡シリーズ⑧  「たき火」 ≫

童謡シリーズ⑨ 「春が来た」

4_2

教育を考える⑨
 日本人の心に深くしみこんでいる唱歌の数々を作曲した
岡野貞一。 才能豊かな音楽家であると同時に、 生涯を通
じて熱心なクリスチャンでもありました。 そもそも音楽に
目覚めたのも、 少年時代に通っていた鳥取教会で当時珍し
かった賛美歌に接したのがきっかけでした。 姉の影響で
14歳のとき洗礼を受け、 まもなく岡山に移りキリスト教系
の中学校に入学。 アメリカ人の宣教師アダムスにオルガン
を習って才能を認められ、 彼女のすすめで上京して1896
(明治29)年、 東京音楽学校(現東京芸術大学)に入学
します。 卒業後は母校で教鞭をとるかたわら、 明治末期
から昭和初期にかけて小学唱歌教科書の編集委員として、
唱歌の作曲を数多く手がけました。 とくに作詞の高野辰之
と組んだものに名曲が多く、 「もみじ」 「春が来た」
「春の小川」 「故郷」 「おぼろ月夜」 などがあります。
岡野は自宅界隈を散歩しながら曲想を練り、 あとでオルガン
を弾きながら曲をまとめていました。
 ところで文部省唱歌は長い間、 誰が作ったのか公表されて
いませんでした。 今では 「もみじ」 は高野辰之作詩、
岡野貞一作曲と知られていますが、 岡野が亡くなるまで家族
すらそのことを知らなかったといいます。 というのも岡野は
寡黙でひかえめな性格だったので、 自分の作品のことをほと
んど誰にも 話さなかったのです。 真面目で温和な人格者で、
授業中に冗談を言って生徒を笑わせるようなことは一度もな
かったそうです。
 東京音楽学校で教える一方、 本郷の教会のオルガン奏者を
つとめ、 聖歌隊の指導もしていました。 63歳で亡くなるまで
40年以上も、 日曜日には教会で礼拝のオルガンを弾きつづけた
岡野貞一。 実直そのものな彼の性格を知ると、「おぼろ月夜」
や 「ふるさと」 がいっそう味わい深く好ましく思われてなり
ません。

二宮 一朗



松山中央ライオンズクラブ事務局
〒790-0001 愛媛県松山市一番町4-1-11 共栄興産一番町ビル5F TEL:089-913-1632 FAX:089-934-3100
E-mail: info@matsuyama-chuo-lions.gr.jp